ボイストレーニングの方法や、滑舌・話し方に関するお役立ち情報をお届けします

VOICE TRAINING INFORMATION― ボイトレ情報 ―

【動画】スタッカートの発声の有効性

2022/01/19
スタッカート発声の有効性

よくボイトレの中で「スタッカート発声」という発声をやるのですが、
今回はその「スタッカート発声による効果」というものを説明していきます。

スタッカートの発声を毎日続けることで、
「歌の色々なところが良くなった」
「この発声練習が一番効果があった」

という生徒さんが非常に多かったです。

そもそもスタッカート発声とは声を短く切る発声のことを指します。
ボイトレではそれに音階を付けて発声練習していきます。

まず一つ目にこの発声というのは、
音程に誤魔化しが効きません。

音をわざと短く出すことにより、
狙った音に一発で当てる必要が出てきます。

よくある発声練習というのは音を伸ばす方法が一般的です。

しかしその練習方法だと音を伸ばしている間で、
目標の音に帳尻を合わせてしまうというデメリットもあります。


人間の音程というのは声帯が動くことで調整されているのですが、
もちろんデジタルなものではないので無段階で調整されていきます。

この仕組みが音を伸ばすことで合わせにいってしまうということになります。

一方スタッカート発声というのは先ほども言った通り誤魔化せないので、
音を頭から当てる練習に非常に向いています。

なのでこの発声を続けることで歌の中で音を頭から当てるという意識が高くなり、
結果的に歌全体の音程がよくなりスッキリすることにつながります。


二つ目は喉を開けっぱなしの状態で息をきっかけに声を出す訓練になります。

これと真逆の発声というのは、
喉の開け閉めでコントロールしてしまう発声になります。

ではなぜこの発声がいけないのでしょうか。

まず声の立ち上がりが不自然になり、
人によっては立ち上がりが遅くなってしまいます。


スローな曲は曲によっては大丈夫かもしれませんが、
フレーズが速くなるとこの発声法だと追いつきませんし、
フレーズの頭が不自然になることで
旋律全体が綺麗に聴こえないということも起きます。

あとは声を出していない時には喉が閉まっているということなので、
呼吸もかなりしづらくなります。


当然声を出していない時に息を吸うように身体はできているので、
一度呼吸をするために喉を開けなくてはいけません。

その余計なプロセスを経ることで、
呼吸全体の質の低下や無駄な体力消費につながります。

三つ目は高い音を力で強引に出す癖が取れます。

スタッカートは短く出すことで
強引に下から高い音に届かせることができません。

それにより軽く当てるように高い音を出そうとする意識につながります。

以上の理由でスタッカート発声というのは、
様々な効果をもたらしてくれるので、
是非開いた時間を使ってトレーニングしてみてください。

詳しくはこちら↓↓
ADDRESS
東京都港区港南2-2-13 清水ビル3F
ACCESS

品川駅港南口 徒歩1分
【品川駅】JR在来線改札を出て、
東西自由通路を港南口に進みます。

通路を通り抜けるとエスカレータがあり、
そこから降りると駅前広場に着きます。

その先正面に見える【吉野家】【やきとり鳥一】の
右脇にある道に入ります。

20mほど進むと、左側にある一階に丼ぶり屋【幸丼】が
入っている清水ビルの3階です。