ボイストレーニングの方法や、滑舌・話し方に関するお役立ち情報をお届けします

VOICE TRAINING INFORMATION― ボイトレ情報 ―

【動画】助走をつけた発声で高音に届かせよう!高音を伸ばす為の発声練習

2021/03/10
皆さんは、一度は高音を出したい!!
必ず一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
やっぱり女性で高音を出せるシンガーの方かっこいいですよね。
もちろん男性なんかが高音を曲中に出すことができてしまえば人々は聞き惚れてたくさんのファンができます。

さあ、今回はそんな高音を出すタメにどのようなボイストレーニングをしたら良いのかについて書かせていただきます。

まず皆さんはどのような発声練習をしているでしょうか。
高い音を単発で出す練習をしていますか?たくさん高い曲を歌っていますか?

いろんな練習方法があると思います。
正直正解の練習方法はありませんが、効率が良い練習方法はあります。
特にまだ高音が安定して出ないという方には効果的な発声練習になります。

発声練習の方法としては、アーチ型というやり方になります。
例えば、皆さんがG4の音(ソ)を出したいとします。G4の音を最高到達点として、
4度下の音であるC4の音(ド)から、C4→D(レ)→E4(ミ)→F4(ファ)→G4
『→F4→E4→D4→C4』という発声方法になります。

他にも、二つ目と四つ目の音を抜いた3度の発声や三つ目も抜いた5度の発声などもあります。
このように下の音から上の音を狙っていくボイストレーニングはとても有効的と言えます。

やはり最初から一発で高音をよく響かせる人はなかなかいません。
下から勢いに乗って高音を出す練習をしてから一発で出す練習をした方が効率が良いです。

皆さんは自転車に初めて乗った時補助を誰かに支えてもらった記憶はないですか?
初めから、補助なしで乗れる人はいたと思いますが、感覚的にはそれと一緒で初めは補助をして、どんどんその補助を無くしていくという方法が良いと思います。

その発声の中で補助があるからこそ考えながら発声をする余裕も生まれます。
特に考えて欲しいのが、それぞれの音でどこに響を持っていくとその音は響くのかを考えながら発声練習をしてみてください。
低い音は胸に響く感じ、高い音は頭の方に響く感じです。

この感覚は、人によって感覚と解釈の違いが出てきてしまうので、やはり自分で考えて自分の出しやすいやり方でやるのがいいと思います。

基本的に、高い音が出たという感覚がまず必要になってくるのでこの練習方法を試してみてください。なので、先ほどアーチ型の練習方法をいくつか紹介しましたが、自分が出しやすい練習方法を見つけてみるのもいいかもしれません。


とにかくまずは、高い音を出す感覚を身につけて曲などで実践できるようにたくさん考えてたくさん発声練習をしてみてください。


詳しい動画はこちら↓↓
ADDRESS
東京都港区港南2-2-13 清水ビル3F
ACCESS

品川駅港南口 徒歩1分
【品川駅】JR在来線改札を出て、
東西自由通路を港南口に進みます。

通路を通り抜けるとエスカレータがあり、
そこから降りると駅前広場に着きます。

その先正面に見える【吉野家】【やきとり鳥一】の
右脇にある道に入ります。

20mほど進むと、左側にある一階に丼ぶり屋【幸丼】が
入っている清水ビルの3階です。